CONTENTS コンテンツ

知らないなんてもったいない!言葉が出る前の赤ちゃんと心を通わすとっておきの方法

まだ言葉を話さない赤ちゃん期に、「早くお話できるようにならないかなぁ〜」「何考えてるかわかんないな〜」なんて思ってたのは、子育てが始まったばかりの10年前のわたしです。
泣いてる理由もわからなかった..。

もちろん!お話ができるようになると可愛いし、言葉のやりとりができるようになるのは楽しくて嬉しいこと。

ですが、おはなし前の赤ちゃんとだからこそ楽しめる時間があるのです!

これは、本当に10年前の自分に教えてあげたい!と切実に思うこと。

今回はわたし自身、知らなかったことを切実に後悔している、言葉が出る前の赤ちゃんと心を通わせる方法についてお伝えしていきます。

赤ちゃんとのコミュニケーション

知らなくて後悔したこと(体験談)

10年前、我が子が生まれて始まった初めての子育て。

我が子はもちろん可愛い。

でも、時になんで泣いてるのかわからなかったり、赤ちゃんともっと楽しみたい気持ちから、「早くお話しできるようにならないかな〜」なんて思うことがありました。

そして今、思い返すと コレを知っていたら、どれだけ赤ちゃんとの時間をストレスなく、そして存分に赤ちゃんとの今を楽しめるようになっていたかなぁと思うのです。

それは何かと言うと... ファーストサインです。
「ん?なにそれ?」と思った方も多いかと思います。

ファーストサインとは、言葉が始まる前の赤ちゃんとママが、表情や声のトーン、身ぶり手ぶりを使って、お互いの気持ちを伝え合って、わかり合うことができる親子のコミュニケーションのことなのです。

漠然としていてわかりにくいと思いますが、極端な話をすると、 言葉は話せないけれど、まるで赤ちゃんとお話をしているかのようなやりとり(コミュニケーション)ができるようになるのです。

「え?そんなことできるの?」って思いますよね。
できるのです!(笑)

ファーストサインを知って、毎日の子育てに取り入れると、まだ言葉が話せない赤ちゃんの色々な気持ちがわかるようになるのです!

これは、ママにとっても赤ちゃんにとっても、嬉しいことですよね。

小さな幸せの大切さ

赤ちゃんとの生活は大変?退屈?幸せ?

赤ちゃんとの毎日は幸せだし、大変だし、見方を少し変えるとメリハリがなく退屈だったりもします。

もちろん赤ちゃんの個性もありますし、ママの感じ方、捉え方は人それぞれですよね。

ですが一つ言えるのは、 ファーストサインを知って毎日の子育てに取り入れていくことで、たくさんの変化を感じることができるのです。


例えば、泣いている理由がわからないために【大変】と思っていたことが、泣いている理由がわかるようになることで、スムーズに対応できるようになって軽減されることがあります。
更には、ママの自信にも繋がっていきます。

そして、赤ちゃんのお世話が毎日同じことの繰り返しで【退屈】と思っていたことが、赤ちゃんとのコミュニケーションで心がたくさん動き、刺激的になることがあります。

幸せを感じるためには

そして何より、 目の前にいる可愛い我が子との幸せな時間が何倍も何十倍も幸せになっていきます。

伝えたい部分はここなのですが、ものすごく抽象的なので例え話をしますね。

赤ちゃんが、届きそうで届かないところにあるおもちゃに手を伸ばしていて、まだスムーズに体を動かすことはできないのだけど、何とか頑張って真剣な顔をしながら、ジリジリと体を動かし、思わず「ん!ん!」と声を出しながら、そのおもちゃを自分の手で取れたとします。

この時、赤ちゃんは「自分でもおもちゃが取れた!」と達成感を感じて、ものすごく嬉しい気持ちになると思うのです。

言葉が話せれば「ママ取れたよー!」と言ってくるかもしれません。

でも 言葉が話せない赤ちゃんは、その嬉しい気持ちをにこにこの笑顔だったり、「あ!あ!」と声をあげたり、手足をバタバタさせたりして、全身で表現するのです。

その一連の流れを見ていたら、ママはどう感じるでしょうか?

わたしだったら、頑張る姿や喜ぶ姿を愛おしく感じて、
「〇〇ちゃん、自分で取れたね!やったね!嬉しいね!」と赤ちゃんに伝えていると思います。

そうすると、赤ちゃんは大好きな「ママがわかってくれた!」と思い、更に嬉しくなるのです。

幸せのミルフィーユ

コレをわたしは、一つの出来事から幸せがどんどん重なり合うイメージから、幸せのミルフィーユと呼んでいます♡笑

でもね、これを 見逃していたら、その幸せな気持ちを感じることもないし、赤ちゃんと分かち合うこともできないのです。

これはあくまでも一例ですが、 日常の中のちょっとした何気ないことに気づけるようになると、幸せが増えていきます。

そして、一つ一つは小さかったとしても、小さな幸せが積み重なって、ここでもまた、どんどんと幸せのミルフィーユが完成するのです。

赤ちゃんの世界と大人の世界

先ほどの例のように、普段から言葉以外の方法で、自分の色々な気持ちを表現している赤ちゃん。

でも、 わたし達大人はそれに「気づけてるかな?」「見逃してないかな?」

皆さんもぜひ、振り返ってみてくださいね。

せっかく赤ちゃんが自分の気持ちを表現しているのに、気づかなかったらそれまでですし、スルーしちゃっていたらもったいなさすぎるのです。

逆に、 赤ちゃんの言葉以外の表情や声、体全体の動きで出してくれているサインに気づけるようになると、今の我が子との時間がググンと楽しく、幸せに溢れて、感動の瞬間をたくさん味わえるようになるのです。


そして、わたしが10年前に思っていた「早くお話しないかな〜」なんて思わなくなるのです。

まずは今から!我が子の表情や声、仕草に注目してみてくださいね。

見てるだけで広がるコミュニケーション

「赤ちゃんとおうちでどうやって過ごしたらいいのかわからない」 なんて、ママ達からそんなお言葉を耳にすることがあります。

ママ達はつい 「遊んであげなきゃ」「かまってあげなきゃ」と【〇〇やってあげなきゃいけない】 と思っている方が多いように感じます。

もちろん、ママがやってあげたいと思うことはどんどんやっていただきたいのですが、もしそれが時に苦痛に感じるのであば、止めちゃってokです。

赤ちゃんを見てればいい のです。

ちょっと乱暴な言い方かもしれませんが、今までお伝えしてきているように、日々、赤ちゃん自身から色々な気持ちを表情や声、身振り手振りなどのサインという形で、発信してくれています。

そんな赤ちゃんの色々なサインをキャッチしながら、必要な時に声をかけたり、その気持ちに共感しながら過ごしていると、時間はあっという間に過ぎていくものです。

赤ちゃんは大好きなママが見てくれていることが嬉しいですし、安心感にも繋がります。
だからこそ、安心して色々なことに挑戦することもできるのです。

言葉の成長と一緒に大切にしたいこと

ここでは、赤ちゃんが成長をした少し先のお話をしてきますね。

成長に伴い、いずれ言葉を話すようになります。

出典: 子どものことばの発達について

言葉と気持ち

そして、 言葉が話せるようになると、言葉に頼ってしまうことがあります。

我が家には小学生の子どももいるので、小学生の例をあげます。

小学校から帰ってきた時の、「ただいま」という言葉。
言葉としては伝わってくるけど、その言い方ひとつで「学校で楽しいことがあったんだな」「友達と喧嘩しちゃったかな?」「何か嫌なことがあったかな」と、その言葉を発する声のトーンから気持ちを察することができます。

離れたところにいて表情が見えなかったとしても、声のトーンと表情はリンクしているので、声から表情も想像できます。

コミュニケーションの土台とは?

何が言いたいかと言うと、 言葉だけのやりとりに頼らず、その時の子どもの気持ちを知るためには、時と場合によりますが、表情や声のトーン、仕草がとても大切になってきます。

言葉が出る前の赤ちゃんは【言葉】がない分、他のサインで気持ちをキャッチしようとしますが、【言葉】のやりとりができるようになると、それ以外のサインへの意識が薄れてしまうことがあります。

言葉のやりとりももちろん大切ですが、 コミュニケーションの土台となる表情、声のトーン、身振り手振りなどの仕草を大切にしながら今の我が子とのコミュニケーションを楽しんでもらえたら嬉しいです。

言葉がないからこそ得られるもの

日常の幸せが加速する理由

そして、【言葉】を話す前の今だからこそ得られるものとして、例えば、ベビーカーでお散歩中に我が子が猫を見つけたとします。

言葉を話せれば「あ!猫だ!」「そうだね、猫だね」で終わってしまうやりとりが、言葉がを話せない場合、我が子はどうするかな?想像してみてくださいね。

まん丸にした目で猫を追いながら、「あ!あ!(猫がいた)」なんて声を出しながら、ベビーカーのバーをバンバンとたたくかもしれません。

そこで、猫の存在に気づいたママは「猫がいたことを全身で伝えてくれたのね、ありがとう!」なんて嬉しい気持ちになるのです。

そして、そんなママの言葉を受けて、赤ちゃんは更に嬉しくなるのです。

なんてことない日常のひとこまですが、今だからこそできる我が子とのやりとりとして、その時間を幸せと思えると、日常がどんどん幸せで溢れていきますよ。

赤ちゃんが気づかせてくれること

道で見かける猫やお花や自然の変化など、 大人になると当たり前だからこそ、スルーしがちな色々なことを赤ちゃんがたくさん気づかせてくれます。

だからこそ、 ファーストサインを知ることで、赤ちゃんとの毎日が豊かになるのです。

毎日の何気ない瞬間瞬間に幸せを感じられたら、子育てが楽しくなりますよね。

わたし自身が、ファーストサインを知らずに我が子の赤ちゃん期を過ごしてきたからこそ、 そんな風に毎日の子育てを、今の赤ちゃんとの時間を楽しんでいけるママ達を増やしていきたいなと思っています。

もっともっと今のが子との毎日を楽しみたいママは、ぜひファーストサインレッスンに参加してみてくださいね!

具体的なファーストサインの伝え方や、日常への取り入れ方を赤ちゃんとの実践を交えながら、お伝えしています。

ファーストサインレッスン詳細

まとめ

いかがでしたでしょうか?

我が子との言葉でのやりとりができる日を楽しみにしつつ、 言葉が始まる前の今だからこそ楽しめることがあるんだ! ということに気づくきっかけになれたら嬉しいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京都葛飾区にて親子コミュニケーションを軸としたベビーマッサージ、ファーストサインレッスンなどを開催している親子教室happymoonです。

レッスンの他に、マタニティ期からニューボーンフォト、ベビーフォト、バースデーフォト、ロケーションフォト、七五三フォトなど、お子さま、ご家族さまのライフイベントに寄り添う撮影もしております。

更に、ベビーマッサージ等の講師になりたい方、フォトグラファーになりたい方への育成講座も行っております。

happymoonのレッスン、撮影メニューはこちらから

お問い合わせはこちらから